MENU
  • TOP
  • 協会概要
  • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
    • 準会員申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへ
  • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • イベント情報(最新)
    • 平成30年度
    • 平成29年度
    • 平成28年度
  • イベント報告
  • 機関紙りんぐりんぐ
  • To Foreign Residents
    • Japanese Classes
  • 通訳ガイド活動
  • 国際交流員ブログ
  • 問い合わせ
  • リンク

八戸国際交流協会

  • トップTOP
  • 協会概要About HIRA
  • 入会のご案内HIRA Membership
    • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
    • 準会員募集
    • 準会員申込フォーム
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
    • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • お問い合わせContact Us

  1. HOME
  2. 投稿
/ 最終更新日 : 管理者 イベント情報

令和7年度 八戸国際交流フェスタ開催!

八戸市に在住する外国人と市民との交流を目的とした、国際交流イベントを開催します。 オープニングでは各ブースの紹介のほか、八戸在住外国人によるパフォーマンスも予定されているので、国際色豊かな雰囲気をお楽しみいただけます。 […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

青森県主催 国際ふれあいフェスタinはちのへ

八戸市にて在住外国人と日本人との交流の場として、国際交流イベントが開催されました。 国際交流員5名が開会宣言し、八戸ジャズ楽団の演奏で開幕。 カラオケショーやダンスバトル、ファッションショーなど、かなりの盛り上がり をみ […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告【地域で育むBOSAI力講座】

令和6年11月10日(日)に、八戸市と八戸市連合町内会連絡協議会との共催で、江陽公民館(江陽2丁目18-34)で、地域で育むBOSAI力講座を開催しました。地域に住んでいる日本人とインドネシア人が一緒に防災について学びま […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント情報

青森県主催 国際ふれあいフェスタinはちのへ開催!

八戸市にて在住外国人と日本人との交流の場として、国際交流イベントが開催されます。 ステージイベントでは、カラオケショーや異種ダンスバトル、ファッションショー等が披露され、他に日本文化や外国文化の体験コーナー、展示ブース、 […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告【多文化理解交流イベント】

令和6年6月29日(土)、サンライズはちのへにて「多文化理解交流イベント」を開催しました。 当日は、桔梗野地区に住む日本人18名と八戸の企業で働くベトナム人11名、フィリピン人4名が参加し、輪投げやディスゲッター等のニュ […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和6年度 多文化交流ラボ「しゃべるべ」

登録メンバー募集中!  多文化交流ラボ「しゃべるべ」は、八戸在住外国人と地域の人々が気軽に交流できる場所を提供するイベントです。 今年度も「しゃべるべ」は、5月から12月にかけて、毎月開催する予定です。地域や文化を体験し […]

/ 最終更新日 : 管理者 ブログ

*国際交流員(CIR)ジュンジのInstagram*

初めまして、新しく着任した国際交流員のジュンジ ヤンです🙋‍♂️ 中国上海市の出身で、八戸に来る前はアメリカのカリフォルニア州に住んでました。気軽にジュンジって呼んでください✨⠀It’s nice to meet you […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告 令和5年度 在住外国人支援事業【子ども支援講座】

2月24日(土)藤沢市プレスクール教室の 加藤 真帆子氏を講師に招き、在住外国人支援事業 <子ども支援講座>「日本で暮らす”多文化の子どもたち”のこと考えてみませんか 〜あなたに出来る支援の第一歩 […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告 令和5年度【地域で育むBOSAI力講座】

令和5年10月15日(日)、八戸市と八戸市連合町内会連絡協議会との共催で、サンライズはちのへ において『地域で育むBOSAI力講座』を開催しました。 桔梗野連合町内会住民や八戸国際交流協会の協会員、市内企業のベトナム人技 […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告【異文化理解交流イベント】

令和5年7月23日(日)、八戸水産会館にて「異文化理解交流イベント」を開催しました。当日は、鮫・白銀地区に住む日本人23名とベトナム人技能実習生20名が参加し、輪投げやディスゲッター等のニュースポーツを楽しみながら交流を […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告

イベント報告【国際交流フェスタ in はちのへ 2023】

令和5年9月17日(日)「国際交流フェスタ in はちのへ2023」を開催しました。今年度の国際交流フェスタは、日本人と外国人が一緒に、中心街の様々な場所でミッションに取り組んでいく、街中スタンプラリーを行いました。 当 […]

/ 最終更新日 : 管理者 イベント情報

国際交流フェスタ in はちのへ 2023 ~街中スタンプラリー~ 開催!

今年度の「国際交流フェスタ」は、日本人と外国人が一緒のグループで様々なミッションに取り組んでいく、街中スタンプラリーを行います。下記のイベント概要をご確認いただき、皆様の参加をお待ちしております! ★チラシはこちら ↓国 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

Facebook

Facebook page

Instagram

hachinoheworld

Hachinohe City International Relations Group (八戸国際交流協会) 🌎
八戸市国際交流員(CIR)のジュンジ・ヤンが、国際交流の情報や体験について発信しています🎶

Hachinohe City 国際交流グループ
🌏✨八戸国際交流フェスタ2025✨🌏 🌏✨八戸国際交流フェスタ2025✨🌏

地域住民と外国人住民が出会い、つながり、多文化交流を楽しめる「国際交流フェスタ」を開催します!

当日は、インドネシア舞踊やフィリピンの伝統バンブーダンスなどのオープニングパフォーマンスからスタート🎶
会場には、外国人とおしゃべりできる交流コーナー、民族衣装の着せ替え体験、学生によるけん玉や福笑い、トートバッグやハーバリウ厶づくり、JICAによるクイズゲームなど、盛りだくさんのブースが並びます。

フィナーレは、来場者みんなで一緒に「八戸小唄」を踊る参加型アクティビティ💃🕺
国際色あふれる時間を楽しみながら、気軽に交流してみませんか?

📅 日時:令和7年10月19日(日)11:00〜14:00
📍 会場:マチニワ(八戸まちなか広場)
🎫 入場無料・事前申込不要

主催:八戸国際交流協会 共催:八戸市

#八戸 #国際交流 #多文化共生 #八戸イベント #国際交流フェスタ #マチニワ #八戸国際交流協会 #国際交流イベント #八戸小唄
🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ2025 🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ2025」第5回イベントのご報告✨🌍 

~乗馬&流鏑馬体験~ 

良い天気に恵まれ、今年も「乗馬&流鏑馬体験」を楽しく開催できました!🐎🏹

今回の参加者たちも、流鏑馬は初めてでしたが、みんな見事に馬を乗りこなし、最後の引馬での流鏑馬では、なんと2人の方が全ての的を射抜きました!👏✨ 

さらに「推し馬」を見つけてグッズをゲットする参加者もいて、馬との出会いと交流を満喫しました😊

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 

次回の「しゃべるべ」もどうぞお楽しみに!

🌍✨Multicultural Exchange Lab “Shaberube” 2025 Vol.5✨🌍
~Horseback Riding & Yabusame Experience~

We were blessed with beautiful weather and enjoyed another fun “Horseback Riding & Yabusame Experience” this year! 🐎🏹
For all participants, it was their very first time trying yabusame, but everyone rode impressively well. In the final guided horseback archery, two participants even hit all the targets! 👏✨

Some participants also found their “favorite horse” and picked up goods to take home, making it a wonderful day of encounters and exchanges with horses. 😊
Thank you to everyone who joined us — we look forward to seeing you at the next event!

#国際交流 #しゃべるべ #多文化交流 #八戸市 #十和田乗馬俱楽部 #馬の文化 #乗馬体験 #流鏑馬体験 #交流イベント
#InternationalExchange #Shaberube #MulticulturalEvent #Hachinohe #Towada #HorseCulture #HorseRiding #Yabusame #CulturalExperience
🌎青森県外国人相談窓口 ワンストップ相談会のご案内🙋

専門の人(専門機関)に無料で相談できます。
通訳する人がいます。
一人で悩まないで、気軽に相談してください。

 🍃八戸市の相談日🍃
2025年9月28日(sun) 
予約は1週間前までにお願いします。

  詳しくはチラシをみてください。

#青森県観光国際交流機構 #八戸市公民館
🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ」2 🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ」2025 第5回✨🌍
~乗馬&流鏑馬体験~

今年も十和田乗馬倶楽部の協力を得て、「しゃべるべ」の恒例企画、乗馬&流鏑馬体験を開催します!🐎
八戸・十和田エリアに根付く“馬の文化”にふれながら、歴史を学び、実際に馬に乗って体験。さらに弓矢を手に取り、最後には馬上から弓を射る流鏑馬にも挑戦!🏹

初心者でも大丈夫✨ インストラクターがしっかりサポートしてくれるので安心です。
「馬とふれあってみたい」「流鏑馬を体験してみたい」と思ったら、ぜひご参加ください😊

📅 開催日時:令和7年9月23日(火・祝)12:00~17:00
📍 場所:十和田乗馬俱楽部
🚌 集合:八戸市役所 別館前(貸切バスで移動)
👥 定員:20名(先着順)
📮 申込先:hira.hachinohe@gmail.com
💰 参加料:500円(協会員は無料)

👇

🌍✨Multicultural Exchange Lab “Shaberube” 2025 – Vol.5✨🌍
~Horseback Riding & Yabusame Experience~

Our annual Horseback Riding & Yabusame Experience is back! 🐎
Discover the horse culture rooted in the Hachinohe–Towada area, learn about its history, ride a horse, practice archery, and finally challenge yabusame—shooting arrows while on horseback. 🏹

No experience required! Instructors will provide full guidance, so beginners are welcome.
If you’ve ever wanted to ride a horse or try yabusame, this is your chance.

📅 Date & Time: September 23, 2025 (Tue/Holiday) 12:00–17:00
📍 Venue: Towada Riding Club
🚌 Meeting Point: Hachinohe City Hall (Annex) – bus provided
👥 Capacity: 20 participants (first-come, first-served)
📮 Registration: hira.hachinohe@gmail.com
💰 Fee: 500 yen (Free for Association members)

#国際交流 #しゃべるべ #多文化交流 #2025イベント #八戸市 #十和田乗馬俱楽部 #馬の文化 #乗馬体験 #流鏑馬体験 #交流イベント
#InternationalExchange #Shaberube #MulticulturalEvent #Hachinohe #Towada #HorsebackArchery #HorseRiding #Yabusame #CulturalExperience
Load More... Follow on Instagram

Follow me!

  • TOP
  • 入会のご案内HIRA Membership
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
  • To Foreign Residents外国人のみなさんへ
  • 機関紙りんぐりんぐNews Letters
  • 問い合わせContact Us

Copyright © 八戸国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.