MENU
  • TOP
  • 協会概要
  • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
    • 準会員申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへ
  • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • イベント情報(最新)
    • 平成30年度
    • 平成29年度
    • 平成28年度
  • イベント報告
  • 機関紙りんぐりんぐ
  • To Foreign Residents
    • Japanese Classes
  • 通訳ガイド活動
  • 国際交流員ブログ
  • 問い合わせ
  • リンク

八戸国際交流協会

  • トップTOP
  • 協会概要About HIRA
  • 入会のご案内HIRA Membership
    • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
    • 準会員募集
    • 準会員申込フォーム
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
    • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • お問い合わせContact Us

外国語講座情報

  1. HOME
  2. 外国語講座情報
/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和3年度 「初級英語講座」※満席

海外コミックで学ぶ日常英会話 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。 人気の海外四コマ漫画を一緒に読みながら、日常で使える英語のフレーズを勉強しましょう。初めての方も是非 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和元年度 「初級英語講座」 ※満席

令和元年度 「初級英語講座」 ※9/30付で満席となりました。 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。日常会話を中心に、 外国人とのコミュニケーションで使えるフレーズを学 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和元年度 「初級ベトナム語講座」 ※満席

令和元年度「初級ベトナム語講座」※9/30付で満席となりました。 八戸国際交流協会では、今年度初めて「初級ベトナム語講座」を開講します。誰でもすぐに使えるベトナム語会話を学びます。 八戸在住外国人数 第2位のベトナム。ぜ […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

こどもえいかいわ☆English for Kids【満席】

こどもえいかいわ ☆ English for Kids 八戸市国際交流員の米国出身アンジェリカさんと、市内保育園で英語を教えているフィリピン出身ジョイさんが、楽しく学べる英会話イベントを開催します!食べものや動物、数字な […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

高校生向け英会話講座 「EIGO TAIKEN CLUB」※終了しました

高校生向け英会話講座 「EIGO TAIKEN CLUB」 八戸国際交流協会では、この夏、高校生向け英会話講座「英語体験クラブ」を開講することになりました! 映画や音楽など、楽しいテーマで、英語でのコミュニケーションを楽 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

H30年度 「トラベル中国語講座」 開講】※終了しました

H30年度 「トラベル中国語講座」 開講 八戸国際交流協会では、今年度も「トラベル中国語講座」を開講します。誰でもすぐに使える中国語会話を学びます。 旅行で使える便利なフレーズや正しい発音を習得しましょう。 ぜひお気軽に […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

H30年度 「初級英語講座」】※終了しました

H30年度 「初級英語講座」 開講 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。 外国人とのコミュニケーションで使えるフレーズを、会話中心に学習します。気軽に楽しく英語に触れて […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【H29年度「トラベル英会話講座」】】※終了しました

H29年度「トラベル英会話講座」開講 八戸国際交流協会では、「トラベル英会話講座」を開講します。 海外旅行で使える便利な英語や、現地での会話に重点をおいた内容となります。 多くの皆さんのお申込みをお待ちしています。 チラ […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【初級英語講座(2)】

八戸国際交流協会では、「初級英語講座(2)」を開講します。テキストを使って、初心者にも分かりやすく、さまざまなシーンに合わせた英会話フレーズを学習します。気軽に楽しく、英語に触れてみませんか?皆さんの参加お待ちしておりま […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【初級英語講座(1)】

八戸国際交流協会では、「初級英語講座(1)」を開講します。テキストを使って、初心者にも分かりやすく、さまざまなシーンに合わせた英会話フレーズを学習します。気軽に楽しく、英語に触れてみませんか?皆さんの参加お待ちしておりま […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【H29年度「トラベル中国語講座」】

H29年度「トラベル中国語講座」開講 八戸国際交流協会では、「トラベル中国語講座」を開講します。 すぐに使える会話を中心に、正しい発音や旅行で使える便利なフレーズが習得できます。 多くの皆さんのお申込みをお待ちしています […]

Facebook

Facebook page

Instagram

hachinoheworld

@kuriyaland @849center 
先週は、八食センターについて話しましたが、今回は、その八食センターの2階にある「くりやランド」を紹介したいと思います🏯🛝🎡⠀
⠀
⠀
くりやランドは、八食センターの厨(くりや)スタジアム2階に作られた420㎡の広場で、子ども用の遊具施設です👫🎵⠀
⠀
くりやランドのコンセプトは「屋内で外遊びをしよう!」で、子どもたちが安心・安全に楽しんでもらえる場所を提供しています🏃‍♀️🏃‍♂️💨⠀
⠀
「忍者」をイメージした遊具がたくさんあって、ファンタジーな世界観が楽しめるのもアピールポイントです❗️🥷🏯⠀
⠀
⠀
他にも、不定期で工作イベントや読み聞かせなどのイベントも開催しているそうです😊⠀
天気を気にせずに、八食センターでのお買い物ついでに、お子様と楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?✨⠀
⠀
⠀
ホームページやインスタグラムにも、詳しいイベント情報や開催時間が載っているので、ぜひチェックしてみてください👀💡⠀
⠀
*コロナや安全面を考慮して、現在の利用は予約制になっています。(ネット予約か当日受付にて予約できます。)⠀
⠀
⠀
Last week, we talked about the Hasshoku Center ( @849center ), and this time we would like to introduce Kuriya Land ( @kuriyaland ), located on the second floor of the Hasshoku Center.⠀
⠀
Kuriya Land is a 420 square meter area built on the second floor of Kuriya Stadium in the Hasshoku Center and is a playground facility for⠀
children. The concept of Kuriya Land is “Let's play outside indoors!”⠀
It provides a safe and secure place for children to enjoy themselves.⠀
Another appealing point is that there is a lot of "ninja"-inspired playground equipment that allows children to enjoy a fantasy worldview⠀
as well.⠀
⠀
Other events, such as craft events and storytelling, are also held on an irregular basis.⠀
⠀
If you want to have a fun time with your children while shopping at the Hasshoku Center, Kuriya land would be the best option!⠀
⠀
⠀
You can find detailed event information and times on their website and⠀
Instagram. You can also find an English guidebook at Hasshoku Center.⠀
⠀
*For Corona and safety reasons, current use is by reservation only. ⠀
(Reservations can be made online or at the reception desk on the visit.)⠀
⠀
⠀
#くりやランド #厨スタジアム #八食センター #忍者 #遊び場 #子どもの遊び場 #八戸 #八戸市 #青森 #東北 #国際交流員 #hasshokucenter #849center #kuriyaland #kuriyastadium #playground #ninja #ninjacastle #kidscliff #castle #karakuri #kidsplayground #hachinohe #aomori #tohoku #jetprogram #jetprogramme #market
この間、八食センターに行ってきました!🐟🍶✨⠀
⠀
八戸港で獲れた新鮮な魚介類や野菜、地元の民芸品やお土産など品揃えが豊富で、八戸の食文化を詰め込んだ市場だなと思いました🥬🦑🥩🍊⠀
⠀
買った食材をその場で焼いて食べる「七厘村」もとても新鮮でした❗️⠀
⠀
がっつり食べたい場合はもちろん、鯛焼きやシュークリームなどのスイーツもたくさんあって、胃袋がいくつあっても足りません🤣⠀
⠀
幸い、バス等でのアクセスもしやすく、気軽に行けるので、また休日とかにグルメ巡りに行きたいと思います🚌💨⠀
⠀
⠀
I visited the Hasshoku Center the other day and it was simply wonderful!⠀
⠀
From what I felt, Hasshoku was a market fully packed with Hachinohe's food culture, with a wide selection of fresh seafood and vegetables caught at Hachinohe Port, as well as local products and souvenirs. The "shichirin village," where you grill the food you bought over a shichirin (a traditional Japanese charcoal grill), was also very entertaining.⠀
⠀
There are also plenty of sweets such as taiyaki and cream puffs to satisfy any appetite.⠀
⠀
Fortunately, Hasshoku is easy to access by bus, and I would gladly go back for a gourmet tour on a holiday or something!⠀
⠀
#八食センター #七厘村 #八戸 #八戸市 #青森 #東北 #八戸グルメ #国際交流員 #hasshokucenter #hasshoku #hachinohe  #shichirinmura #aomori #tohoku #jetprogram #jetprogramme
私の実家で飼っている猫と犬たちです🐈🐩🇺🇸🏡
皆さん素敵なゴールデンウィークを❗️

#cats #cat #catstagram #kitten #dogstagram #dog #sanpabro #california #usa #unitedstates #hachinohe #aomori #jetprogramme #jetprogram #八戸 #国際交流員 #いぬすたぐらむ #ねこすたぐらむ #犬のいる暮らし #猫のいる暮らし #保護猫 #ゴールデンウィーク
以前、自分の家族が今住んでいるサンパブロ市について紹介しました🏡⠀⠀⠀
今回は、私がアメリカに移住して、最初に住んだ町、バークリーを紹介したいと思います❗️⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
バークリーは人口こそ12万人と少ないですが、経済や教育がとても発達している町です✨⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
市内には、世界トップレベルの大学、カリフォルニア大学バークリー校があり、学園都市としても有名です🧑‍🎓🏫⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
カリフォルニア大学バークリー校は、UCシステムの最初の分校であり、カリフォルニア州で2番目に古い高等教育機関です。⠀⠀⠀
大学の近くにはお店がたくさん並んでいて、学生だけでなく、市民も利用しています。⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
他にも、自分が通った高校、バークリーハイスクールがあります🙋‍♂️⠀⠀⠀
自由な校風と部活やアクティビティの多さで有名で、バークリーの唯一の公立高校です👨‍🏫⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
バークリーは街並みも綺麗で、4年間住んでいましたが、今でもたまに家族と一緒に遊びに行きます🚗⠀⠀⠀
皆さんも、アメリカへ旅行しに行く時には、ぜひ立ち寄ってみてください🇺🇸⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
I have previously introduced San Pablo City, where my family is living now. This time, I would like to introduce another city that is memorable to me, Berkeley.⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
Berkeley is the first city I lived in after I moved to the U.S. It is a city on the eastern shore of San Francisco Bay in northern Alameda County, California, United States. Berkley is a town with a population of 120,000, which is only about a half of Hachinohe, but it has a highly developed economy and education.⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
The city is home to one of the world's top universities, the University of California, Berkeley, and is also known as an academic city. UC Berkeley is founded in 1868, it was the first university in the University of California System (UC System), and it is the second-oldest institution of higher education in California. The downtown area near the university is lined with various stores and is used by students as well as local residents.⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
Other than that, Berkeley is also home to my former school, Berkeley High School, which is known for its school culture and variety of clubs and activities, it is also the only public high school in Berkley.⠀⠀⠀
⠀⠀⠀
Berkley is an extremly beautiful city, and although I lived there for only four years, I still go there occasionally to visit with my family. I hope you all will stop by when you got a chance to visit California.⠀⠀⠀
⠀⠀
① バークリーの街並み 
 Berkeley⠀⠀
②〜⑤ カリフォルニア大学バークリー校⠀⠀
 UC Berkeley⠀⠀
⑥〜⑩ バークリー高校 の写真です😊⠀⠀
 Berkeley High School⠀
Load More... Follow on Instagram

Follow me!

  • TOP
  • 入会のご案内HIRA Membership
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
  • To Foreign Residents外国人のみなさんへ
  • 機関紙りんぐりんぐNews Letters
  • 問い合わせContact Us

Copyright © 八戸国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.