MENU
  • TOP
  • 協会概要
  • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
    • 準会員申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへ
  • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • イベント情報(最新)
    • 平成30年度
    • 平成29年度
    • 平成28年度
  • イベント報告
  • 機関紙りんぐりんぐ
  • To Foreign Residents
    • Japanese Classes
  • 通訳ガイド活動
  • 国際交流員ブログ
  • 問い合わせ
  • リンク

八戸国際交流協会

  • トップTOP
  • 協会概要About HIRA
  • 入会のご案内HIRA Membership
    • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
    • 準会員募集
    • 準会員申込フォーム
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
    • 国際交流ボランティア
    • 国際交流ボランティア登録申請フォーム
  • お問い合わせContact Us

外国語講座情報

  1. HOME
  2. 外国語講座情報
/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和6年度 多文化交流ラボ「しゃべるべ」

登録メンバー募集中!  多文化交流ラボ「しゃべるべ」は、八戸在住外国人と地域の人々が気軽に交流できる場所を提供するイベントです。 今年度も「しゃべるべ」は、5月から12月にかけて、毎月開催する予定です。地域や文化を体験し […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和3年度 「初級英語講座」※満席

海外コミックで学ぶ日常英会話 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。 人気の海外四コマ漫画を一緒に読みながら、日常で使える英語のフレーズを勉強しましょう。初めての方も是非 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和元年度 「初級英語講座」 ※満席

令和元年度 「初級英語講座」 ※9/30付で満席となりました。 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。日常会話を中心に、 外国人とのコミュニケーションで使えるフレーズを学 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

令和元年度 「初級ベトナム語講座」 ※満席

令和元年度「初級ベトナム語講座」※9/30付で満席となりました。 八戸国際交流協会では、今年度初めて「初級ベトナム語講座」を開講します。誰でもすぐに使えるベトナム語会話を学びます。 八戸在住外国人数 第2位のベトナム。ぜ […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

こどもえいかいわ☆English for Kids【満席】

こどもえいかいわ ☆ English for Kids 八戸市国際交流員の米国出身アンジェリカさんと、市内保育園で英語を教えているフィリピン出身ジョイさんが、楽しく学べる英会話イベントを開催します!食べものや動物、数字な […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

高校生向け英会話講座 「EIGO TAIKEN CLUB」※終了しました

高校生向け英会話講座 「EIGO TAIKEN CLUB」 八戸国際交流協会では、この夏、高校生向け英会話講座「英語体験クラブ」を開講することになりました! 映画や音楽など、楽しいテーマで、英語でのコミュニケーションを楽 […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

H30年度 「トラベル中国語講座」 開講】※終了しました

H30年度 「トラベル中国語講座」 開講 八戸国際交流協会では、今年度も「トラベル中国語講座」を開講します。誰でもすぐに使える中国語会話を学びます。 旅行で使える便利なフレーズや正しい発音を習得しましょう。 ぜひお気軽に […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

H30年度 「初級英語講座」】※終了しました

H30年度 「初級英語講座」 開講 八戸国際交流協会では、今年度も、地域住民の皆様を対象とした「初級英語講座」を開講します。 外国人とのコミュニケーションで使えるフレーズを、会話中心に学習します。気軽に楽しく英語に触れて […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【H29年度「トラベル英会話講座」】】※終了しました

H29年度「トラベル英会話講座」開講 八戸国際交流協会では、「トラベル英会話講座」を開講します。 海外旅行で使える便利な英語や、現地での会話に重点をおいた内容となります。 多くの皆さんのお申込みをお待ちしています。 チラ […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【初級英語講座(2)】

八戸国際交流協会では、「初級英語講座(2)」を開講します。テキストを使って、初心者にも分かりやすく、さまざまなシーンに合わせた英会話フレーズを学習します。気軽に楽しく、英語に触れてみませんか?皆さんの参加お待ちしておりま […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【初級英語講座(1)】

八戸国際交流協会では、「初級英語講座(1)」を開講します。テキストを使って、初心者にも分かりやすく、さまざまなシーンに合わせた英会話フレーズを学習します。気軽に楽しく、英語に触れてみませんか?皆さんの参加お待ちしておりま […]

/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報

外国語講座情報【H29年度「トラベル中国語講座」】

H29年度「トラベル中国語講座」開講 八戸国際交流協会では、「トラベル中国語講座」を開講します。 すぐに使える会話を中心に、正しい発音や旅行で使える便利なフレーズが習得できます。 多くの皆さんのお申込みをお待ちしています […]

Facebook

Facebook page

Instagram

hachinoheworld

Hachinohe City International Relations Group (八戸国際交流協会) 🌎
八戸市国際交流員(CIR)のジュンジ・ヤンが、国際交流の情報や体験について発信しています🎶

Hachinohe City 国際交流グループ
🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ」2 🌍✨多文化交流ラボ「しゃべるべ」2025 第3回✨🌍
~トランポリンで交流してみませんか?~
5月にスタートした「しゃべるべ2025」、今回は第3回目!
今度は、真夏でも体を動かそうということで、八戸の室内トランポリンパーク「BOUNXI」での開催になります。
国籍を問わず、いっしょに体を動かしながら交流できる場です。
初めての方や、お子さん連れも歓迎です。

🗓 日時:令和7年7月26日(土)8:30~10:00
📍 会場:BOUNXI トランポリンパーク(八戸市尻内町字内矢沢12)
👥 対象:外国人・日本人 計40名程度(先着順)
💰 参加費:1000円(協会員・外国人は500円)※靴下代300円別途
📧 申込:7月25日(金)午前9時までに hira.hachinohe@gmail.com まで
※動きやすい服装でご参加ください。

🌍✨Multicultural Exchange Lab “Shaberube” 2025 – Vol.3✨🌍
A casual international exchange event at an indoor trampoline park!

The third session of “Shaberube 2025” will be held indoors at BOUNXI Trampoline Park in Hachinohe.
It’s a chance for people from different backgrounds to get together and enjoy light physical activity.
First-timers and families with children are also welcome.

🗓 Date: Saturday, July 26, 2025
🕣 Time: 8:30 AM – 10:00 AM
📍 Location: BOUNXI Trampoline Park (12 Uchiyazawa, Shiriuchimachi Aza, Hachinohe)
👥 Capacity: About 40 people (first-come-first-served)
💰 Fee: 1,000 yen (500 yen for foreign residents and association members)
*Trampoline socks sold separately (300 yen)
📧 How to sign up: Please email hira.hachinohe@gmail.com by Friday, July 25 at 9:00 AM
Please wear comfortable clothing.

#国際交流 #しゃべるべ #多文化交流 #2025イベント #八戸市 #BOUNXI #交流イベント #トランポリン
#InternationalExchange #Shaberube #MulticulturalEvent #Hachinohe #TrampolineEvent #Trampoline
AOMORI JOB MEETUP! ~留学生と企業との交流会~
八戸で留学生と企業の交流会が開催されます!
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/seisaku/seisaku/ryugakusei.html
✨多文化交流ラボ「しゃべるべ」第2回 イベントのご報告✨

6月21日(土)、八戸市公民館にて「しゃべるべ」2025の第2回イベントを開催しました。
今回は、日本の伝統文化の一つであるボードゲーム「囲碁」を体験しながら、参加者同士が交流を深める内容でした。

まずは、白山台囲碁クラブの先生方による、わかりやすく丁寧な囲碁のレッスンからスタート。
参加者の多くが囲碁初心者で、さらに日本語が母語でない方もいましたが、先生たちのサポートのおかげで、皆さんすぐに基本をつかんでいきました。

その後は、先生たちと一緒に練習対局。
対局を進めるうちに自然と会話が生まれ、言葉を教え合ったり、お菓子🍪をつまみながら笑い合ったりと、終始リラックスした雰囲気の中で交流が広がりました。

イベントの最後には、ミニ囲碁大会を開催しました。あくまで「ちょっとした遊び」のつもり…だったのですが、
決勝戦が始まるとみんなが静まりかえり、盤面を見つめてました。まるで本格的な大会のような緊張感でした😄

優勝者には、先生からささやかな賞品も🎁
最後まで笑顔で締めくくることができました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
とても楽しいひとときとなり、次回の「しゃべるべ」も今から楽しみです✨

✨Multicultural Exchange Lab “Shaberube” Vol.2 – Event Report✨

On Saturday, June 21st, we held the second “Shaberube 2025” event at the Hachinohe City Community Center.
This time, we tried something a little different — learning and playing Go, one of Japan’s traditional board games.

The event started with a relaxed and easy-to-understand lesson from instructors of Hakusandai Go Club.
Most participants were brand-new to Go, and for some, Japanese wasn’t their first language. But with the instructors’ help, everyone got the hang of it pretty quickly.

We then moved on to practice games with instructors.
While playing, the participants naturally started chatting, helping each other out, sharing snacks🍪, and laughing together. It was a casual, friendly atmosphere from start to finish.

At the end, we held a small Go tournament — just for fun. Well... at least that was the plan! 😄
As the final match began, the room actually went quiet. Everyone leaned in, eyes fixed on the board — it felt more like a championship than a casual game!

The winner even received a small prize from our instructor — a nice surprise to wrap things up. 🏆

Thanks to everyone who joined us! It was a great way to spend the morning, and we’re already looking forward to the next one✨

#しゃべるべ #国際交流 #囲碁体験 #多文化共生 #交流イベント #八戸市 #Shaberube #CulturalExchange #GoExperience #Multicultural #Hachinohe #HachinoheEvents
こんにちは🤗
✨️🪷✨️本日はベトナムにご縁がある甲地さんのイベントをご紹介します✨️🪷✨️

🇻🇳ベトナムの代表的な麺料理「ブン・チャー」をみんなで作って食べませんか?🕺

「ブン・チャー」はベトナムで人気の麺料理🍜🥢

ベトナムガールズが、本場の味を教えてくれます!👭

日越食文化交流としていちご大福も作り、ベトナムコーヒーを飲みながらのスイーツタイムもあります🍓☕

日時:6月22日(日)9:30~14:30

場所:根城公民館調理室

会費:一人2,000円(12歳未満は無料)

定員:20名 定員になり次第締め切ります。 

持ち物:エプロン・三角巾

締切り:6月15日(日)

お申込:チラシQRコードよりお申込みください 

お問合せ先:甲地 (かっち) stm1031@gmail.com

🙌みなさんのご参加お待ちしております!👏

#ベトナム #ベトナム料理 #根城公民館 #国際交流 #料理教室
Load More... Follow on Instagram

Follow me!

  • TOP
  • 入会のご案内HIRA Membership
  • 高校生・大学生のみなさんへAssociate Membership
  • 国際交流ボランティアVolunteer With Us!
  • To Foreign Residents外国人のみなさんへ
  • 機関紙りんぐりんぐNews Letters
  • 問い合わせContact Us

Copyright © 八戸国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.