/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【国際交流フェスタ in はちのへ 2023】 令和5年9月17日(日)「国際交流フェスタ in はちのへ2023」を開催しました。今年度の国際交流フェスタは、日本人と外国人が一緒に、中心街の様々な場所でミッションに取り組んでいく、街中スタンプラリーを行いました。 当 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【異文化理解交流イベント】 令和5年7月23日(日)、八戸水産会館にて「異文化理解交流イベント」を開催しました。当日は、鮫・白銀地区に住む日本人23名とベトナム人技能実習生20名が参加し、輪投げやディスゲッター等のニュースポーツを楽しみながら交流を […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告 【地域で育むBOSAI力講座】 令和4年11月13日(日)、八戸市と八戸市連合町内会連絡協議会との共催で、鮫公民館において『地域で育むBOSAI力講座』を開催しました。 鮫町連合町内会や鮫地区自主防災会、市内企業のベトナム人技能実習生など、合わせて27 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【ハッピーハロウィン】 令和4年10月30日(日)、八戸ポータルミュージアムはっちにて『ハッピーハロウィン』を開催しました。当日は中心商店街で”はちのへホコテン”も開催されており、街全体がにぎやかな雰囲気でした。その中で300名以上の可愛ら […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告 【国際交流フェスタ 2022】 令和4年9月11日(日)、「国際交流フェスタ」種差クリーントレイル~SDGsで異文化交流~ を開催しました。 2年ぶりに開催した今回のフェスタには、日本人と外国人計50名が参加し、白浜海水浴場でのゴミ拾いと、種差海岸芝 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 入賞者発表!【写真でハッピーハロウィンコンテスト2021】 お家で楽しめるハロウィンイベントとして、10月1日(金)~11月7日(日)まで開催していた「写真でハッピーハロウィンコンテスト」には、70枚を超える素敵なお写真が集まりました。たくさんのご応募ありがとうございました! 厳 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 入賞者発表!【写真でハッピーハロウィンコンテスト】 お家で楽しめるハロウィンイベントとして、9月18日(金)~11月8日(日)まで開催していた「写真でハッピーハロウィンコンテスト」には、80枚を超える素敵なお写真が集まりました。たくさんのご応募ありがとうございました! 厳 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【フィリピン人実習生との集いin矢沢町内会】 令和元年1月26日(日)、上長公民館にて、異文化理解イベント「フィリピン人実習生との集いin矢沢町内会」を開催しました。今年は二部制で、第一部では、株式会社東京ドレス 八戸モードのフィリピン人実習生5名を講師に迎えフィ […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告 【外国人のための防災教室】 令和元年11月19日(火)、八戸広域消防本部とNPO法人みちのく国際日本語教育センター(MIJEC)との共催で、八戸市津波防災センターにおいて『外国人のための防災教室』を開催しました。 日本語教室の生徒さんや市内の外 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【ジャパン・デー・イン・八戸2019】 令和元年12月8日(日)、在住外国人向けイベント「ジャパン・デー・イン・八戸」を開催しました。 今年は”氷都八戸”を感じてもらおうということで、スケート体験をスピードスケートの国際大会などでも使用 […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【ハロウィンツアー2019】 令和元年10月27(日)、八戸ポータルミュージアムはっちにて「ハロウィンツアー2019」を開催しました。当日は中心商店街で“はちのへホコテン”も開催されており、街全体が賑やかな雰囲気でした。その中を300名の可愛らしい […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告 【第9回 国際交流フェスタinはちのへ】 令和元年9月15日(日)、『知ればもっと仲良くなれる!』 をテーマに「 第9回 国際交流フェスタ in はちのへ 」を開催しました。今年の会場は、八戸まちなか広場 マチニワ。明るく開放的な雰囲気の中、多くの方にご来場頂 […]