/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報 外国語講座情報【初級英語講座(1)】 八戸国際交流協会では、「初級英語講座(1)」を開講します。テキストを使って、初心者にも分かりやすく、さまざまなシーンに合わせた英会話フレーズを学習します。気軽に楽しく、英語に触れてみませんか?皆さんの参加お待ちしておりま […]
/ 最終更新日 : 管理者 ブログ 国際交流員(CIR)マシューのブログ(4月) At last spring has come! The cherry blossoms have bloomed, and so I spent my April chasing the best scenery fr […]
/ 最終更新日 : 管理者 外国語講座情報 外国語講座情報【H29年度「トラベル中国語講座」】 H29年度「トラベル中国語講座」開講 八戸国際交流協会では、「トラベル中国語講座」を開講します。 すぐに使える会話を中心に、正しい発音や旅行で使える便利なフレーズが習得できます。 多くの皆さんのお申込みをお待ちしています […]
/ 最終更新日 : 管理者 ブログ 国際交流員(CIR)マシューのブログ(H29.2.28) こんにちは、皆さん!一年ぶりにブログをアップします。今日はマルディグラという祝日です。マルディグラはフランス語ですが、直訳したら、「肥沃な火曜日」という意味です。 続きを読む→
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 <イベント報告> サウスカロライナの名物“ローカントリー料理”を作ろう!(H29.1.26開催) 料理作りを通じて異文化に触れるイベント「サウスカロライナの名物”ローカントリー料理”を作ろう!」を開催しました。 続きを読む→
/ 最終更新日 : 管理者 未分類 <イベント報告> サウスカロライナの名物“ローカントリー料理”を作ろう!(H29.1.26開催) 料理作りを通じて異文化に触れるイベント「サウスカロライナの名物”ローカントリー料理”を作ろう!」を開催しました。 今回の講師は、米国サウスカロライナ州出身の八戸市国際交流員マシュー・ボラ先生。作る […]
/ 最終更新日 : 管理者 未分類 国際交流員(CIR)マシューのブログ(H29.2.28) こんにちは、皆さん!一年ぶりにブログをアップします。今日はマルディグラという祝日です。マルディグラはフランス語ですが、直訳したら、「肥沃な火曜日」という意味です。他のところでは(例えばリオデジャネイロやベニスなど)マル […]
/ 最終更新日 : 管理者 未分類 国際交流員(CIR)マシューのブログ(H29.3月発行 りんぐりんぐ58号掲載) 聖パトリックの祝日 3月17日 3月17日に世界中の人々はセイントパトリックス・デーという祝日を祝います。クリスマス、ハロウィン、バレンタインデーは日本でどんどん人気が出てきましたが、セイントパトリックス・デーはまだ […]
/ 最終更新日 : 管理者 イベント報告 イベント報告【ハロウィンツアー2016】 ハロウィンツアー2016 平成28年10月30日(日)、毎年恒例のハロウィンツアーを開催しました。当日は大変寒い日でしたが、たくさんのこどもたちが寒さに負けず、おしゃれに、かっこよく、仮装してきてくれまし […]
/ 最終更新日 : 管理者 ブログ 国際交流員(CIR)マシューのブログ(H28.12月発行 りんぐりんぐ57号掲載) CIRとして市役所で様々な仕事をしていますが、その中でも児童館や仲良しクラブに訪問することが特に好きです。そこでの目標は、英語が話せるようになることではありません。英語や外国人に興味を持つこと、そして学ぶこと自体に楽し […]